サービス案内

こんなお悩みありませんか?

・採用してもすぐに辞めてしまう。
・そもそも人材集まらない。
・求人の出し方がわかない。
・人事評価の仕方がわからなく、社員の不満がたまってしまっている。

など、人事の関してのお悩みを解決致します。

企業内コンサルティングの必要性

当社で行っている企業内コンサルティングは大きく人事と採用の2つに分かれます。
 人事コンサルティングでは企業様が抱える人事の業務を、専門の知識を持った担当者が代行します。

 まずは企業内部での人事課題を企業と社員の間に入り、双方に定期的なヒヤリングを行います。ヒヤリングから現状の問題を分析していき、解決策の立案と実行の支援へ繋げます。
専門の第三者が社員一人一人の適正を正確に判断することでより効率の良い組織編成を実現することも可能です。

 採用コンサルティングも人事コンサルティング同様、専門の知識を持った担当者が企業様へ今後の事業展望等を詳しくヒヤリングしていき採用ターゲットを明確にします。そこから採用計画や戦略の立案を行います。実際に募集・選考・採用・入社に至るまでの採用業務の代行を行うことも可能です。

 人事や採用の業務を効率的にかつ確実に行うには専門の知識が無いととても難しいです。
 当社ではそれぞれに担当社員を雇うよりも低コストで顧問契約を結ばせていただき、専門担当者が人事・採用まわりの総合的な業務の代行とコンサルティングアドバイスを行うことができます。

人事コンサルティングを取り入れることによるメリット

①企業戦略や今後の展望に沿った人事を行うことで業績の向上に繋がる

➁企業と従業員の間に専門の第三者が入ることで双方の本意を引き出しやすくなり、問題の本質や今後の課題を明確にできる。

③人事評価制度の見直しを行うことで従業員の士気を高めることができる

④定期的なヒヤリングを行うことで企業内環境が改善できる

⑤煩わしい人事・採用まわりの業務をすべて任せることができる

⑥担当従業員を雇うよりもコストを抑えることができる
 

主なサービス内容

・採用支援(1次面接のスクリーニングや、採用に関するコンサルティング)
・人事評価制度の提案作成
・幹部候補や管理者へのコーチング
・離職率改善方法の提案
・ビザ申請のご相談または代行
・従業員のキャリア形成のご相談や面談
・外国人の雇用相談

料金プラン

 
プラン サポート内容
料金

 
 単発プラン  
人事のご相談・添削
採用活動や、人事に関するご相談
今後の方向性のご相談など

一回
5000円~
オンライン可能
 

単発プラン
人事に関する
人事に関わる全般の業務
・採用計画・採用面接 他採用に関する業務
人事評価作成 他人事に関する業務

 
ご連絡ください。
   

顧問契約プラン
(経営者向け)
人事のご相談にとどまらず経営者ならではの悩みを聞き、方向性コーチング致します。
(リピーター多数)
 


ご連絡ください

    

※担当させていただく企業様の人数や求人の量によって料金が変わります。
 まずは一度無料お見積り・ご相談ください。
他にも単発プランでお見積りを致しますのでご相談ください。
※税抜き表示

当社の特徴

枠に囚われない人事制度の確立

当社のコンサルティングサービスには、パッケージはありません。
企業へしっかりとヒヤリングを行ない、その企業に適したサービスプランをご提案します。

企業と従業員の関係を重視したご提案

当社では企業・従業員の双方にヒヤリングを行い、現状の把握から問題点の解決策まで、それぞれの立場に立った的確なご提案をします。

常に最適な人事制度を!充実のサポート

当社では制度の確立のみでなく、その後の企業環境を維持するための定期的な顧問サービスも行なっています。
企業内のキャリアコンサルティングとしてサポートします。

当社契約プランをご利用のお客様の実例

【某商社様の場合】

ご相談内容:とにかく採用をして人員を増やしたいが、なかなか上手くいかず困っている。

<実施内容>
・人材確保のため、定着率の良い人材紹介を実施
・福利厚生の見直し
・更なる人材確保のため、採用の募集要項と採用方法を変更

<実施後の改善結果・アフターフォロー>
人材紹介を行い定着率の悪さが改善され、
福利厚生の見直しでは今まで難しかった5年間離職率0を実現。
また、採用条件や採用方法を一新したことで、採用率UPに成功

【某医薬品の卸売業様の場合】

ご相談内容:離職率が高く人材の採用をするものの、その後の定着率が悪く常に募集をかけている状態で困っている。

<問題点抽出>
当社の担当者が企業様の社員一人一人と個人面談を行い、なぜ離職率が高く定着率が悪いのか、現時点での企業の満足のいく点や逆に不満な点などの聞き取り調査を実施。
以下の問題点が判明。
 ・人事評価制度が不透明な為やりがいが感じられない
 ・人材が確保でき入社できても担当者がはっきりしておらずマニュアル等もない


<実施内容>
問題点が判明したことで、当社より企業担当者様へ様々なご提案をして以下を実施
 ・新しく入社した社員に対してOJTを行う
 ・当社専門担当により人事評価制度を見直し社員へ明確にする
 ・福利厚生の見直し


<実施後の改善結果・アフターフォロー>
定着率の悪さが改善されたことで職場環境も改善されました。
現在でも定期的に当社が個人面談を行ってアフターフォローをしており、今後は企業方針から組織編成を行ってより効率の良い環境を整えていく予定です。
 

【某中小企業メーカー様の場合】

ご相談内容:採用募集を行っても応募者が集まりにくく、いざ募集がきても採用に至らない

<問題点抽出>
募集方法や募集内容について以下のような問題点が判明
 ・求人票に最低限の内容しか記載がなくスカスカ
 ・面接マニュアルがない


<実施内容>
求職者にとって、求人票がすべての情報になります。
求人票には一つ一つ明確に細かく載せるだけでなく求人票を通して応募者に何を求めているのか、どう活躍していってほしいのかを伝えなければなりません。
企業様とミーティングを何回も行い一から練り直しを行い求人票の見直しを実施。
面接についても聞きたいことなどの項目をデータ化、社員同士でいつでも確認できるようにしました。


<実施後の改善結果・アフターフォロー>
求人票の再作成と面接マニュアルが確立されたことで応募数が増え、採用に至った。
現在ではOJT制度を取り入れ、人材育成の見直しを行っているところです。
 
お気軽にご連絡ください
 050-5480ー1400
 
東京都中央区銀座一丁目22番11号
銀座大竹ビジデンス2階
10:00~18:00
公式Instagram
公式Instagram